top of page
ayu3mosa0219

着物のトリコロールコーデでオオオニバスを見に@草津市立水生植物公園みずの森

更新日:2021年8月13日

こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。





子どもの頃、図鑑で見て憧れませんでしたか~?

大きなお皿みたいな形の葉っぱに乗っている子の写真。

そう、オオオニバス!

オオオニバスが見られるところが思いがけなく近くにあると言うので、見に行って来ました!







うわ~~!!という声が思わず出てしまいました!

体重30キロまで乗れる、って説明に書いていましたが、本当かしら?(笑)





ハスとスイレンのお花の違い、ご存知でしたか?






こちらはスイレン。




葉っぱに切り込みが入っていて、昔おやゆび姫や、かえるがお腹を膨らませてパンクするお話の絵本の挿絵に出てきたのって、こんな葉っぱでしたよね♪





ハスは皆さんご存知のこちら。

お花咲いてませんが。



温室の隣にある資料館に、仏教や芸術に見られるスイレンとハスについての展示があったのですが、スイレンは熱帯のものなので古代エジプトにたくさん見られ、意匠としても多くみられるそうです。逆に、ハスはないんですって。





ハスはインド原産と言われているそうで、熱帯スイレンも両方あったそうです。





古代中国には、ハスはありました。

仏教とともに文様としてのスイレンは伝わりましたが、熱帯のものであるスイレンは、砂漠や山脈を越えられず、伝わらなかったそうです。

そのため、朝鮮半島や日本には、ハスが仏教の文様として数多く渡ったとのことです。






だからなんですね~、ハスを見ると仏様~とイメージするのは。

スイレンだったかもしれませんね、もしもスイレンが伝わっていたなら。

スイレンは、モネ、ですもんねー(イメージが貧困すぎますね(^-^;)。






こちらの公園は、琵琶湖博物館のすぐ隣にあり、モネの絵の景色のようなお池のほかに、たくさんの花々が植えられていて、とってもいい場所でした♪

今は夏のお花がたくさん!こんな素敵な公園があるって知らなかった~!

こちらは半夏生。





温室の中にはスイレンやいろんな熱帯の植物が。

こちらも子どもの頃教科書で読んだ(国語でした(笑))食虫植物、ウツボカズラ。






蔓にご注目!

ぶら下がっているんじゃないんですよ~すごいですよね!!これも初めて知りました!






季節ごとにまたお花が見られるでしょうから、行ってみたいです♪






今日の着物

*お友達の亡きおばあちゃまの絣の着物

*白の半幅帯

*紺色の三分紐に鮎の鼈甲の帯留め(こちらもまた違う方から譲って頂いたもの)

*バッグを赤にして

全体でみるとトリコロールコーデになる、というのが今日のコーデの味噌でした!(笑)


#夏の着物コーデ

#着物コーデ

#着物買い物同行

#着物古着屋さん買い物同行

#垢抜けコーデをセレクト

#新しい自分に出会う

#アラフィフからの着物

#着物レッスン

#着物初心者

#着物でお出かけ

#着付けレッスン

#枚方着物

#枚方着物着付け教室

#大阪着物着付け教室

#山口あゆ美

#サロンドヴィーヴル

#すぐに着られる着付け教室

#マンツーマンの着物教室




閲覧数:91回

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page